2020年5月10日日曜日

コロナあるある

遊歩道に向いて座っているわが家のたぬ子
   街の風景で変化したこと・・・、① 見たことのない孫と手をつないだご同輩。(相手もそう思っているだろう)
② そう遠くない家から出入りしている初めて見る高学年の子供たち。(長引く休校)・・・、

 それでもご婦人に比べて屋外での爺さんの姿は相対的に少ない。家でニュースばかり見ていると鬱になるぞと少々心配。
 「いやいや鬱になんぞならない」というなら、その方が老化と感受性が低下している証拠で、ほんとは怖い。

 先日書いたが近くの公園が静かである。
 母親である娘に聞くと子供たちは「オンラインお稽古事」に縛られているらしい。いいか悪いかは知らないが、ここは日本だなと感心している。

 基本的な食料品等の生活物資をイオンで調達しているが、ここ数か月は朝の8時半に行っている。
 この時間帯の客には見慣れた顔が多い。基本的にはよく似た思考方法の同類と想像され、マスク着用、間隔維持等々客層には不満はない。惜しむらくは鮮魚の品揃えが間に合っていない。

 「府県をまたいだ移動はするな」とアナウンスが繰り返され、奈良のパチンコ店に押し寄せる大阪ナンバーの車がニュースで糾弾されている。
 そして前述のイオンは西村まさゆき著『ふしぎな県境』にも紹介されているが、建物の中に京都府と奈良県の府県境がある。
 私が次いでよく行く近商もホームセンターも、もっと言えば散歩コースも他府県になる。私はほゞ毎日他府県に越境している。申し訳ない。

 わが家の前?裏?は遊歩道であるから緊急事態宣言で散歩をする人が目につく。
 お互いに2メートルを意識して皆がケーブルカーのようにスーッと離れてすれ違っているのがちょっと芸術的である。
 先ほどの件を一言抗弁すれば、この散歩でわが家の前まで来る人も少なからず他府県の人である。些末な話だが。

 ラジオを聴きながら歩いている人もいる。
 鳥の声を聴いたり木々の若葉を楽しめばいいのにと私は思うが、向こうは情報も得ながら健康も得てサイコーと思っているのだろう。人それぞれ、多様性。

 三密を避けた趣味としての土いじりが大流行りで的を射ていると思うが、花や苗を売っているホームセンター花苗売場はオイオイオイと言いたいほど賑わっていた。

 義姉が体温計が壊れたというので「余っている体温計をあげる」と妻がスマホで話していた。
 こういう機会だからと電池切れしていた体温計の電池を買いに行くと、ホームセンターにも電化製品量販店にも品切れだった。
 量販店の店員さんに「どうしてこの品番だけないの?」と聞くと、「体温計に使われている電池だから」という答えだった。ちなみに「体温計そのものも品切れ」だという。
 マスクの買い溜めとは異なるが、「そうそう体温計体温計」とメンテナンスをした人が多いのだろう。我もその一人! 自分を横において「世間というやつは」などと言ってはいけない。はい。

   持ち時間短く長い蟄居かな

4 件のコメント:

  1. こんにちは。私の(周り)の「あるある」。
    ①朝夕の通勤電車は以前ほどではないが、それなりに立ち客もいる。JRのロングシートはおおむね7人掛けで設計されていて、ラッシュ時は当然7人が詰め詰めで座り、中途半端な隙間があると、「何で詰めへんね」と態度で示す人もいたが、最近はほぼ5人掛け。隙間があっても立ったままの人が多い。
    ②外出自粛でとりわけ連休中は、ネットを見ることが多くなった。その結果、ネットショッピングやネットオークションで、つい「プチッ」が増えてしまった。わが職場でも、複数の証言あり。私自身も古本屋めぐりができなくなったので、ネットで「プチッ」が増えた。
    ③これも外出自粛で、連休中は私も含め、家の片づけをしていた人が多く、思わぬ「掘り出し物」を再発見したという話もよく聞いた。私は、ガラクタの鉄道部品を「オブジェ」に工作して有意義な(?)連休を過ごした。
     とりあえず、以上です。

    返信削除
  2.  猫持さん、「あるある」をありがとうございます。①は近頃全く電車に乗っていませんので「へえ~、そうですか」。②プチッは私も「あるある」です。③どんな掘り出し物でしょうね。

    返信削除
  3. こんばんわ。③ある人はへそくり(現金やギフトカード)、結構多かったのが昔読んだ本、ちなみに私は、「Greenpia81」のしおりと報告集を見つけました。ワープロもない時代、すべて手書きで、思わず見入ってしまいました。  

    返信削除
  4.  なるほどねえ。「昔の資料などを読みふけった」という話は何人かからも聞きました。
     過去を振り返って現在と未来を語る。そういう態度でSNSなどを発信するというのはけっこう気力が要りますね。それでも、頑張りましょう。立ち止まっていたらどんどん取り残される、悪政を野放しにすることですから。

    返信削除