2020年5月23日土曜日

恋狂い

 東京高検検事長の定年延長問題で、私は、これは安倍首相が指示しやすい、何でも言うことを聞く黒川検事長を検察トップに据えようとしたものだと批判してきたが、私は今、少し言葉を変えた方が正確ではないかと思うようになった。
 つまりこの問題の本質は、少なくとも本年年頭頃以降については、三権分立を守ろうとして、広島地検の「前法相を立件し首相自身にも及びかねないと考えられる捜査」を止めさせない稲田検事総長の追放こそが政権の主目的ではないだろうか。
 つまり「黒川引上げ人事の画策」というよりも、稲田追放劇の当馬(あてうま)が黒川なのではないだろうか。
 うがった見方のひとつには、当馬であることが判っていて、利用されるだけの身であることを判っていた黒川自身が仕組んだ賭け麻雀の大芝居という指摘もある。
 この見方があたっているかどうかを判断する材料を持っていないから真偽の判断は留保するが、頭の中を「稲田検事総長追放反対」「三権分立を犯すな」としっかり据えないと、黒川辞任で「ホッとした」となってしまわないか。(このテーマおわり)

   22日の朝からイソヒヨドリが騒がしかったが、10日から16日がバードウィークだったから当然求愛行動だと思って放っておいた。
 ところがベランダから覗いてみたら♂と♂だった。とすると近くに1羽の♀がいて、激しい三角関係で恋の真っ最中かと探したが♀は見当たらない。そのうちに体中の羽毛を逆立てて、どうも穏やかでない雰囲気になってきた。

   私の持っている本には「イソヒヨドリが縄張り争いをする」との記述はないが、餌が目的か♀が目的かは知らないが、どう見ても♂どおしの「縄張り争い」の様相だ。

 そのうちに一方が襲いかかろうとし、すさまじい空中戦を10分間ぐらい始めた。
 もうそれは「恋狂い」の域で、私の眼前50センチほどで私にぶつかるのではないかと思うほどの空中戦が続いた。それは断続的に一日中続いた。

 さて一寸の虫にも五分の魂、美しい小型の野鳥も恋狂いになると恐ろしい。

 と話は面白く「恋狂い」にしたが、冷静に眺めるといわゆる「縄張り(テリトリー)争い」が正しいような気がする。
 その理由の第1は、イソヒヨドリは電柱のてっぺんや屋根の角、高層建築の出っ張りなどでよく鳴いているが、それは百舌鳥に似て縄張り宣言を想像させる。そういう所にとまる鳥はだいたいが気の強い鳥である。

 第2は、普通のヒヨドリとは種が違うので何とも言えないが、普通にはヒヨドリが縄張りを持っているとは書かれていないが、私の観察では明らかにわが家の庭を縄張りにしているヒヨドリがいる。
 そ奴は、自分が食事をしていないときも庭を眺めていて、他のヒヨドリや野鳥がやってくると襲いかかって追い出す。故に、本に書いてないからといってイソヒヨドリは縄張りを持たないとは言えないだろう。

 世の中は既成概念で見てはいけない。

   桑の実を摘んでコロナ自粛かな

4 件のコメント:

  1. 安倍晋三の拡声器「田崎氏」が昨日のテレビで日頃穏やか感じで評論している人が稲田検事総長が出てこないのはおかしいと口を極めて非難しているのは不自然だなあと思っていました。口を極めて非難するのは原因を作った黒川検事長や安倍総理ではないとおかしいでしょう。以前森友学園問題で野党が籠池さん宅で聞き取りをしたした時に、共産党の小池書記局長が具体的な聞き取り内容を公表しないのはおかしいと他の評論家の発言に割り込んで唐突に小池書記局長を猛烈に非難した元TBS記者の山口何某(強姦事件で刑事は安倍官邸に助けてもらうも民事は敗訴)のことを思い出しました。
    安倍官邸は稲田検事総長責任論にすり替えようと躍起になっていますね。

    返信削除
  2.  コメンテーターっていったい何なのでしょうか。コメントがすべて私の思いと同じでなければけしからんなどとは決して思いませんし、それはそれでいいのですが、権力に寄生して、あるいはお追従をしてテレビという社会の公器で発言するのは正しくないと思います。

    返信削除
  3. その通りだと思います。安倍総理は「私の責任である」とよく発言しますが、今まで一度たりとも、責任をとったことがありせんね。モリトモの時にも森友学園問題に私や妻が関係していれば、総理どころか議員も辞めますと国会で大ぼらを吹いていましたね。安倍総理はマスコミに対しても陰に陽に圧力をかけ続けていますね。田崎氏はさも政権とパイプがあることを誇示し、先ほど電話確認したらこんなことだったと得意げに政権にとっては痛くも痒くもない情報を特ダネの如く披露していますね。政権の悪辣な部分についてはいつも擁護している姿はジャーナリストとは言い難いものですね。テレビ局もこんな人を出し続けるのは安倍総理に忖度しすぎだと思います。テレビ局ももっと公平な立場に立ってもらいたいものですね。

    返信削除
  4.  弁英さん、お説のとおり。

    返信削除