2021年5月1日土曜日

メーデー事件と全労働

 今日はメーデー。少し古い話を書かせていただきたい。

   今から50年(半世紀)前、私が全労働中央執行委員に選出され労働本省内の組合本部で働いていた頃、労働省内に、囲碁が大好きで大臣や次官やあるいは全労働委員長など片っ端から人を捕まえては囲碁を指南して回っている愉快なおじさんがいた。

 当時囲碁を知らなかった私にまで碁盤と碁石をプレゼントというか押し付けて、おかげで囲碁の基本のキだけは指せるようにしてくれた。

 囲碁の話は置いといて、この愉快なおじさんが屋宮為麿氏で、全労働単一以前の本省職組委員長その人であった。

 1952年(昭和27年)、政権は破防法体制を強化して労働運動の高揚に対決し、1月の白鳥事件、2月の青梅事件、6月の菅生事件、枚方事件、吹田事件、7月の芦別事件など多数の弾圧、謀略事件を引き起こしていた。その途中にあったのが「血のメーデー事件(メーデー事件)」であった。

 中央メーデーは1946年から1950年まで皇居前広場で行われていたが、1951年には占領軍が皇居前広場の使用を禁止し、1952年には官労傘下の本省職組、全基準、全商工、全司法などの組合員150人が「人民広場(皇居前広場)を使わせろ」と厚生省に押し掛けたが拒否され、東京地裁も「政府の広場使用禁止は憲法違反」として「取消し」の判決を下したが、政府は態度を変えないまま中央メーデーは神宮外苑で開催された。

 そして中部、南部コースのデモ隊が解散地点の日比谷公園からほゞ隣接する皇居前広場に入り解散集会を開こうとしたところ、武装警察官がピストル、ガス弾、警棒を用いて襲いかかり、2人を殺害し女性や子どもにも殴る蹴るの暴行を加えた。その上に、1232人を逮捕し、261人を起訴した。

 単一前の全労働は、本省職組の460人を中心に700人がこのメーデーに参加し、皇居前広場は日比谷公園から当時労働省や東京労働基準局のあった竹橋方面への帰り道にあったがこの渦中に入り、本省職組屋宮委員長ら4名が逮捕、拘留された。

 その後警察は、なんとか立件しようと屋宮氏の素性や日頃の言動を調べ回ったが、誰一人として氏を悪く言って材料を提供する者なく、警察も誰もが認める人柄に手をあげて、片や全労働の抗議行動と救援カンパ活動も進み、ついに6月に釈放を勝ち取った。

 以上のことは、もちろん私は聞いただけの若造だったが、当時の労働本省内部では誰もが知っている話題であった。屋宮氏はハハハハと笑っていた。

 1972年11月、東京高裁は「警官隊法違法、騒乱罪不成立」の勝利判決を下した。時代も各種の条件も異なるからこんな話は適当に聞き流しておいてほしいが、そんなこともあった。そして私は屋宮氏に可愛がってもらった。私が本部在任中のあるメーデーの後、屋宮氏から確か次のような俳句を投稿してもらって機関紙全労働に掲載した記憶がある。メーデーや子を負いて子の靴下げて

 今日は第92回メーデー。これは国連等によって認定されている国際デーのひとつである。

 新型コロナによって非正規労働者は生命の危機にある。ソーシャルワーカーは破裂寸前の緊張、過重労働にある。10時から12時に『#メーデー2021』でツイッターデモに参加してほしい。ツイッターを持っていない人は30分もあれば取得できるから挑戦してほしい。先輩たちが築き守って来たメーデーの心を引継ぎたいものである。先輩たちの苦労を思えば「ツイッターのインストールがしんどい」などという言葉は出せない筈である。

7 件のコメント:

  1. 興味深く読ませていただきました。
    それにしてもIT関連に苦手な私は、毎日悪戦苦闘しています。先日初めてオンライン学習会に参加してみましたが、たどり着くまでずいぶんもたついてしまいました。日々挑戦。正直弱音を吐きたくなるときがあります。ファイト!!

    返信削除
  2.  組合の書記さんが貴方のZOOMでの参加に驚愕に似た感動を覚えたと語っておられました。すごいです。

    返信削除
  3. 貴重なお話、とても興味深いです。この期に及んで看護師を500人、ボランティアでオリンピックのために動員するなどばかげています。社会の転換点にしたいですね。

    返信削除
  4. Mykazekさんコメントありがとうございます❤️まあ、そんな話もあったとお笑いください。

    返信削除
  5.  猫持さんから「コメントが公開できない」とありましたので、長谷やん経由で公開。

     尾宮さんのお名前だけは存じ上げていましたが、ほんとうに
    すごい方ですね。このブログに背中を押されてTwitterデビューを果たしました。
     「集まれないけど、声を上げよう!いのちと暮らしを守るために。」(猫持)

    返信削除
  6. 全労働のメーデー事件のこと・屋宮さんの話ありがとうございました。全労働には屋宮さんのような方がおられて今があるのだと思います。長谷やんさんも中央執行委員時代に青年婦人組織を立ち上げらたのですね。長谷やんならではのご活躍だったと思います。

    返信削除
  7.  YUKURIさんコメントありがとうございます。体調如何でしょうか。
     さて、今では当たり前の権利や「条件」も多くの先輩たちの血と汗で築かれてきたのだと、こういう記念日(メーデー)に確認しておきたいものです。そして大切なことは、肩書や経歴に無関係な多くの先輩たちがいるということも大事な観点だと思っています。

    返信削除