だからというわけではないが、先日から道端で変わった花を見つけ、その名前を夫婦でああでもないこうでもないと言いあっている。
葉っぱは園児が書くような典型的な葉っぱ。花は椿や茶の木などより格段に小さい。小さいがよく見るとけっこう美しい。
しかし牧野富太郎ほどの執着心もなく忘れていたが、そうだ、今日は植物園に行くのだ。
ただ単に観賞・見物するだけではもったいない。少なくともこの木の名前ぐらいは確かめたい。
一応私が目星をつけているのは『樒(しきみ)』である。
以前の家の庭の隅っこに植わっていて先輩からは「そんな木は庭に植えるものでない」と助言をいただいたことがある。
当時は花など見たことはなかった。
ただ当時の木とはだいぶ違うような気もするが、記憶は遠くいってしまっている。
「庭木でない」というのは「実が有毒」ということもあるが、「葬式の木」というイメージによるものだろう。
本来は神仏に供えられたりする霊木だとしても、葬式のイメージには勝てないようだ。
続き(答)は後日!
0 件のコメント:
コメントを投稿