2011年4月28日木曜日

マティーニはオシャレ

 友人のブログに「梅酒の飲み頃は何時?」というのがあり、梅酒づくりの大先輩である義母に聞いたところ「そんなのチョッと飲んでみたらええねん」という名回答があった。
 後日、取出した梅の実をもらったので義母にお伺いを立てたところ「(梅酒としては)チョッと早いな」というものだったが、梅の実としては、かえって美味しいものだった。義母は毎日喜んで食べている。

 以前に健康酒づくりを試してみたことがある。
 要するに甲類焼酎にいろんなものを放り込んだだけ。氷砂糖も入れなかった。
 松葉酒はすばらしいジンになった。そうかジンは松脂の香りだったんだ。これはオシャレなマティーニを想像しながら暫くの間楽しんだ。

 しかし、紫蘇、笹、etc etc どれも跳び上がるほどのリキュールには変身しなかった。というよりも美味しくない失敗作だった。やはり梅酒づくりが王道のようである。梅酒もよいが漬かった梅の実を食べるのが楽しい。

4 件のコメント:

  1. 一昨年、岡山で収穫した柚の「種」を25度の焼酎に漬けて約1年、飲むのではなく化粧水に使います。お肌のお役にも立つという事ですが・・・。始めての挑戦ですがワイフの協力のもとで使い始めます。結果報告は後日のお楽しみ。

    返信削除
  2.  若い頃、初めて洋酒バーなるものに行き、ジンライムを飲んでえらく酔った記憶があります。粋がってウイスキーよりもジン一辺倒でした。その頃から「マーティニー」は憧れというか、敷居の高いカクテルでした。ジンとベルモットの割合を巡るうん蓄話は一冊の本にもなるほど、この手のうん蓄話は楽しいものです。

    返信削除
  3. 1 「柚の種化粧水」って初めて聞きました。25度そのままで使用するのではないですよね。結果報告が楽しみです。

    2 「洋酒喫茶」じゃなかったですか。

    返信削除
  4.  確かに「洋酒喫茶」というのもありました。主にキタを中心に「セシボン」とか、私が行っていたのはミナミの「丸玉観光」チェーンのお店でしたなー。

    返信削除