2016年5月4日水曜日

スカンポ(虎杖)の塩漬け

   調べてみると、ちょうど3年前、2013年5月1日の「土手のスカンポジャワ更紗」の記事で、妻が採ってきたスカンポをお浸しにして食べた記録がある。 それを妻に話したら「へえ~ そんなことあったかいな」と忘れていた。

 なお、その記事に土佐のバラやんがコメントをしてくれて、「虎杖(イタドリ)と言って欲しい。2日に1回は食べている。お椀にいっぱい食べている」と教えてくれた。

 そのときの記事にも少し書いたが、以前に渓流釣りに行ったとき、その道の先輩が帰りにスカンポをいっぱい採り、「塩漬けにしておいたら1年中食べられる」と教えてくれていた(が、実行はしていない)。

 で今回、その塩漬けのスカンポを義母がお世話になっている特養のスタッフからいただいた。
 それを塩抜きして写真のように少し炒めたうえで炊いたところ、グルメ番組ではないが「うまあ~」という言葉しか出なかった。
 妻は「癖になりそう」というほど気に入ったし、私もパクパクいただいた。バラやんのコメントどおりだった。
 妻やお嫁さんの感想は「メンマ(支那竹)のようだ」とのこと。

 本には「春の若い茎」とあるから採取シーズンはもう終わりかけだろうか。
 時間がない。夏日が恨めしい。

6 件のコメント:

  1.  あの時初めて長谷やんのブログにコメントさせていただきました。あれから3年過ぎますが、今も元気にイタドリをたくさん採ってきてたくさん食べています。タケノコもたくさん食べています。県外の知人にタケノコを料理してあげたところ「こんなおいしいタケノコ料理に出会ったことはない。」と言われ悦に入っているところです。この連休に息子が帰ってきたので、7年お世話になったパソコンを新調しました。画面も大きいし、マウスもタッチパネルも出来ます。パソコンの機能はほとんど使えませんが、新しいパソコンで初コメントさせていただきます。

    返信削除
  2.  コメントありがとう。
     3年前の記事を読みながら、「バラやんからの初コメントやったなあ」と思い出していました。
     新しいパソコンで、引き続き楽しいコメントをお願いします。

    返信削除
  3. 3年前のバラやんの初コメント頃からyamashiroもusukuchiも賑やかになって楽しさが倍増したように思います。新しいパソコンで是非ブログ解説を!

    返信削除
  4.  ひげ親父さんのコメントの「解説」は「開設」ですよね。
     バラやん、ブログ開設の手順などはメールでいくらでもアドバイスいたします。
     まったく無料で、1~2時間もあれば完璧に開設できますよ。

    返信削除
  5. すがおちゃん2016年5月4日 22:10

     私は なまで食べるのが好き。大和川の土手で川をむいて食べます。幼い頃にどこかで食べたのでしょう。大津川の土手だったのかな?

    返信削除
  6.  生は水筒代わりと言われますが、偽痛風が心配であまり食べてきませんでした。そして、生のスカンポに比べると、塩漬け後の料理は何十倍も美味だと今回確認しました。ほんとうです。

    返信削除