(中村)「人差し指が親指に勝った」――韓国の話です
ある会議でSNSが話題になり、「韓国では、『人差し指が親指に勝った』という話がある」と、実は最近読んだ伊藤千尋『9条を活かす日本――15%が社会を変える』からの受け売りを話しました。
▼スマホの使い方です。若者は親指でササっと操作するが年配者は人差し指でチョンチョンと入力する。
▼ソウル市庁舎前のキャンドル集会(毎土曜日で最高170万人!)でも、その力になったのがインターネット。群衆の写真が発信され、「自分も参加しよう」と次々と増えていく。
▼そして選挙の際に若者と年配者のどちらがスマホで多く発信したかを調べると年配者が優っていたそうです。そこで「人差し指が親指に勝った」という話に。
▼「メディアが発信してくれない」ではなく、「自分らでメディアを動かそう」と。
▼伊藤さんは、日本の年配者もすぐに契約をと語る。使い方は若者に教わればいい。それで世代間交流もできると。これからという方の背中を押しましょう。(引用おわり)
非常に教訓的な話だが、この話を一番聞いてほしい人々はFBなど読んでいない。ああ。
私の住んでいる町はイオンのショッピングモールのすぐ隣に結構大きな近商ストアが潰れずに残っている。高齢者は近商ストアの規模が使い勝手が良いと好評だ。棲み分けだ。
そこへ行ったとき、私より高齢の婦人が「ラインを始めたという連絡があった」という話を楽しく立ち話していた。へえ~ラインを?!と心の中で驚いたが、半分は納得した。
というのも、妻もラインを始めており、無料でメールや通話を楽しんでいる。
立ち上げは息子や娘が先生だったが、スタンプや面白い写真などは孫の夏ちゃんが先生である。スマホを持っていない夏ちゃんが何故知っているのかは謎である。
で、妻の学んだことを私が伝達研修よろしく教えてもらっている。
写真は「面白写真」だが、私も夏ちゃんの指導で一瞬にしてこれを作ることができた。
妻が人差し指でSNSを活用する日も遠くないことだろう。
世の人差し指、ガンバレ! でも、一番読んでほしい”人差し指”はこの文を読むこともない。
オールドリベラリスト どうする。
こうするねん孫に従うスマホかな
▼スマホの使い方です。若者は親指でササっと操作するが年配者は人差し指でチョンチョンと入力する。
▼ソウル市庁舎前のキャンドル集会(毎土曜日で最高170万人!)でも、その力になったのがインターネット。群衆の写真が発信され、「自分も参加しよう」と次々と増えていく。
▼そして選挙の際に若者と年配者のどちらがスマホで多く発信したかを調べると年配者が優っていたそうです。そこで「人差し指が親指に勝った」という話に。
▼「メディアが発信してくれない」ではなく、「自分らでメディアを動かそう」と。
▼伊藤さんは、日本の年配者もすぐに契約をと語る。使い方は若者に教わればいい。それで世代間交流もできると。これからという方の背中を押しましょう。(引用おわり)
非常に教訓的な話だが、この話を一番聞いてほしい人々はFBなど読んでいない。ああ。
私の住んでいる町はイオンのショッピングモールのすぐ隣に結構大きな近商ストアが潰れずに残っている。高齢者は近商ストアの規模が使い勝手が良いと好評だ。棲み分けだ。
そこへ行ったとき、私より高齢の婦人が「ラインを始めたという連絡があった」という話を楽しく立ち話していた。へえ~ラインを?!と心の中で驚いたが、半分は納得した。
というのも、妻もラインを始めており、無料でメールや通話を楽しんでいる。
立ち上げは息子や娘が先生だったが、スタンプや面白い写真などは孫の夏ちゃんが先生である。スマホを持っていない夏ちゃんが何故知っているのかは謎である。
で、妻の学んだことを私が伝達研修よろしく教えてもらっている。
写真は「面白写真」だが、私も夏ちゃんの指導で一瞬にしてこれを作ることができた。
妻が人差し指でSNSを活用する日も遠くないことだろう。
世の人差し指、ガンバレ! でも、一番読んでほしい”人差し指”はこの文を読むこともない。
オールドリベラリスト どうする。
こうするねん孫に従うスマホかな
0 件のコメント:
コメントを投稿