2025年1月22日水曜日

なんでやねん

    ABCテレビ夕方の「newsおかえり」という番組の中に「なんでやねん」というコーナーがあり21日のそれは「奈良の東生駒に謎の石碑があるのなんでやねん」であった。
 私には解答は思いつかなかったが、答えは、この地が「世界初の双方向テレビ放送サービス Hi-OVIS発祥の地」というものだった。
 近鉄東生駒駅の駅舎の一角にスタジオがあったような気がするが、そこから近鉄奈良線の一部がそのエリアに徐々に拡大されていった。
 そして何時ごろからかわが家もそれに参加していた。
 それがkinet-tvで、昨年まで(正確にはこの1月末まで)私のインターネットのアドレスは@kinet-tv.ne.jpであった。
 この放送を見て、「実はそんなにすごいことだったのか」と思ったぐらいで、働き盛りで忙しかったわが家では、双方向でクイズに参加していたことぐらいしか思い出はない。
 そしてkinet-tvもその内に終了して相当経過し、ついに@kinet-tv.ne.jp(ドメイン)も本年中に終了するというのでアドレスを変更したが、そんな歴史遺産みたいなものなら残しておいてほしかった。
 今は2つのアドレス(ドメイン)を持っているが、あと10日ほどで@kinet-tv.ne.jpは消滅する。この番組を見て、少々の消失感がある。

1 件のコメント: