選挙の年のダッシュに備えたチラシを考えていて、チラシの一番頭に次の文句(キャッチコピー)を入れようかと考えた。
おぼしきこと言はぬは腹膨るるわざなれば集はむとぞ思ふ
で、憲好芳志を思いついたわけ。(徒然草第十九段)
大阪に限っていえば、維新府市政の傍若無人な振る舞いに反対する幅広い連帯を大事にして奮闘しつつ、安倍自公政権に追随して市民要求を軽んじる自治体の改革を目指すという複雑な選挙になるかも知れず、単純に「今度も頼むで」では済まない気がしている。
ここは、腹ふくるることのないようホンネで大いに語り合うというか、みんなから話を聞かせてもらいことが大切だろう。で、集おうよ!と呼びかけるつもりだ。
近年特に、国会もマスコミも、毎日どうも歯がゆい気持ちがある。
毎月勤労統計調査のそもそもは、国、都道府県を問わず、法律が要請する行政水準を到底維持できなくなるほどの公務員削減に遠因があるのではないだろうか。
2018年の復元を隠していた影に大臣や政治家の介入があったのかなかったのかがポイントではないか。
・・・しかし報道されているところはなにかズレていないか。
・・・しかし報道されているところはなにかズレていないか。
紅梅が咲き始めた |
郵送手法そのものには大きな問題はないように思うのだが。
そんなことあんなこと、きっと、みんな語りたいことが山ほどあるに違いない。
集いが楽しみだ。
おぼしきこと言はぬは腹膨るるわざなれば集はむとぞ思ふ
立春と同時に吹きたるようずかな
立春と同時に吹きたるようずかな
毎勤統計問題で政府は、ササーッと大西前政策統括官を異動させ、国会に出させないように異常に突っ張っている。
返信削除政府・自民党が言うように「厚労省はなってない」と怒るなら国会の場で事実をはっきりさせて叱り改善させればいいだけだ。
なぜそれを異常に嫌がるのか。実は2018年の「こっそり復元」は官邸の強い関与があったということではないだろうか。
森友問題が財務省問題というよりも首相官邸問題であるように、「毎勤こっそり復元」問題も本質は首相官邸問題ではないだろうか。
大西前政策統括官はただのデクノ坊ではない。悪名高き「働き方改革」推進の重要メンバーであった。