その後植木鉢から地植えに移したが、クリスマスどころか春の終わり、初夏近くに咲くので「何がクリスマスやねん」と思っていた。
それが今年はだいぶ以前から今咲いている。 クリスマスとはいかないが、17~19日の寒波?もあったから、大ぐくりでいえばようやく冬に咲いたことになる。
また、キリストの誕生(つまりクリスマス)の際、貧しい羊飼いの少女が、プレゼントを用意できないのでこの花を花束にしてマリアと幼子に持って行ったという神話もある。
下の写真は花の下へスマホを差し込んで自撮りモードで撮影した。
私にはもう「クリスマスローズ=冬だ」という気分はない。「冬も終わってようやく暖かくなったなあ」と感じさせる花になっている。
0 件のコメント:
コメントを投稿