低所得者つまりは庶民に重税を強いる所得税を維持・増税しながら低所得者対策を標榜して軽減税率を言うことや、社会保障のための消費税(というのは虚偽ではあるが)と言いながら、見栄えの良い?軽減税率のために子育て給付金を廃止するなど、近頃の自公政権のダブルスタンダードぶりは目に余る。
といいながら私はというと、窓ガラスのすぐ外の餌台にヒマワリの種を置いて孫の凜ちゃんのためにヤマガラを呼んで楽しみながら、ロウバイの花を食べにくるヒヨドリを「こら~」と言ってせっせと追い払っている。野鳥からするとダブルスタンダードだと抗議を受けるかもしれない。
ヒヨドリは大きくて声が悪くてなんとなく可愛げがないからあまり好きではないが、それがツグミだと好もしい。
ツグミは姿も良いし姿勢も良い。
さらに近所で撮った写真の大型ツグミ類のシロハラとなると、長い渡りを終えて「よく来たよく来た」という気分になる。
声もキョロロンと可愛いし姿もいい。
写真のシロハラ♂は腹がほんとに白くてシロハラの中でもシロハラらしい。
窓のすぐそばまでやって来るヤマガラを妻もファンになり、ヒマワリの種をワンサカとやっている。これまで私のこの種の諸費用を無駄遣い呼ばわりしていたのがなかったかのような顔である。
返信削除