ほゞペーパードライバーの妻には実技も心配だったが、やはり話題は認知機能検査であった。でも「予想以上に上手くいった」とニコニコして帰ってきた。
その翌日、スーパーに買い物に行ったが、鮮魚の頭とハラワタを取ってもらったのを引き取るのを忘れて帰ってしまった。これは私も共犯だから二人して認知機能ブブーである。
それだけではない。帰ってから妻は会員カード(ポイントカード)も忘れてきたという。ブブー、ブブーで重症である。
で、私がもう一度出かけて魚を受け取り、さらに「妻が忘れたカードが残ってないか」とサービスカウンターの方に探してもらった。
「ここの支払機でこのレシートだ」といったところハイハイと対応してくれて、別室へ行った担当は、「奥様はこういう小さなポシェットの脇のポケットにサッと直されましたよ」と返事があった。これには驚いた。
見事な監視カメラの実力だった。
まるで丸裸にされているような監視社会は面白くないが、問題解決には実力を発揮する。
丁寧に礼を言って帰ってきたが、我々はこんな社会に住んでいるのだという思いを深くした。
0 件のコメント:
コメントを投稿