2024年6月16日日曜日

退院祝い

   孫の凜ちやんの退院祝い、・・というほど大層な入院ではなかったが、日々感謝。
 病院からの帰り、年金支給日だったかどうか知らないが「にぎり長次郎」は人生の先輩達で賑わっていた。
 その先輩たちが、凜ちゃんの鏡開きの様子に興味津々だったが・・。
 そんなことは全く気にせず、凜ちゃんは祖父ちゃん製作の鏡を見事に開いてバンザ~イ。
   凜ちゃんは元々あまり好き嫌いは言わない方だが、「何が食べたい?」と聞くと「おすし」と返ってくる。
 
 中でもマグロは、握りでも鉄火でも目がない。
 この日も、祖母ちゃんよりもたくさん食べて満足満足。

 ただ、学校か学童かで「ししゃも」という言葉を覚えてきて、「マグロの次に好きなものは?」と聞くと、「ししゃも!」と答えるのには少しまいっている。
 もっと高級魚を答えてよ・・・。

   次の写真は夏ちゃんファミリーがやってきて貰った古都華のワインで、父の日プレゼント。
 どちらかというと母の日的かもと思うが、その心が嬉しい。

 山あり谷ありこそ人生だ。谷底もあって山が楽しい。
 夏ちゃんが夏休みにファミリーで登山というので私の中型のザックを持って帰った。
 山行を語ってもらう楽しみが増えたこの夏。

2 件のコメント:

  1. くす玉ではなく「酒樽」バージョンもあるのですね。凜くん退院オメデトウ!

    返信削除
  2.  ひげ親父さん、ありがとう。
     くす玉もあれば酒樽もあるのですが、結局わが家が作業場や倉庫みたいになって、妻に「指導」を受けています。

    返信削除