2011年7月12日火曜日

ベラルーシに驚く

 実母の入所している施設の若いスタッフが母たち入所者に、「何で干支に猫が入ってないん?」と本心から聞いていた。
 人生の先輩たる入所者は、「何故やったかなあ」「忘れたなあ」と言いつつ、「神様が到着順に干支に入れてやると言うたんや」「その日を鼠が猫に嘘を教えたんや」「怨んだ猫は鼠を捕って食べるようになってん」と徐々に民話の世界を思い出したようだった。
 ・・・ということがあったので、少し周辺の雑学を調べてみたら・・・ト、ト、ト、ト、知らないことがいっぱい出てきたので、今更ながらほんとうに感動した。知っていた人は鼻で笑って読み飛ばしていただきたい。)

 その1
 チベット、タイ、ベトナム、ベラルーシでは、兎の替わりに猫が堂々と入ってる。
 なお、猪は日本以外では猪の字であっても基本的には豚のことである。
 
      ■世界の十二支 の動物
日本     鼠、牛、虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猿、鶏、犬、猪
中国     鼠、牛、虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猿、鶏、犬、猪
台湾     鼠、牛、虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猿、鶏、犬、猪
韓国     鼠、牛、虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猿、鶏、犬、猪
チベット   鼠、牛、虎、、龍、蛇、馬、羊、猿、鶏、犬、豚
タイ      鼠、牛、虎、、龍、蛇、馬、羊、猿、鶏、犬、豚
ベトナム   鼠、水牛、虎、、龍、蛇、馬、山羊、猿、鶏、犬、豚
ロシア    鼠、牛、虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猿、鶏、犬、猪
モンゴル   鼠、牛、虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猿、鶏、犬、猪
        鼠、牛、、兎、龍、蛇、馬、羊、猿、鶏、犬、猪
ベラルーシ 鼠、牛、虎、兎、龍、蛇、馬、羊、猿、鶏、犬、豚
        鼠、牛、虎、、龍、蛇、馬、羊、猿、鶏、犬、豚

 その2
 干支は、漢字や箸の文化圏を越えて、なんとロシアやベラルーシ(白ロシア)まで拡がっていた。(上図のとおり)

 その3 
 わが国のキトラ古墳や高松塚古墳に四神図があったことは有名だが、この四神と方角と色と季節の関係、つまり、北=玄武=黒=冬=例えば玄冬という言葉、
東=青龍=青=春=青春、
南=朱雀=赤=夏=朱夏、
西=白虎==秋=白秋・・・例:北原白秋・・・・で、
・・・このが、・・・・白ロシア=ベラルーシ・・・つまり、彼の国の国名が道教=陰陽道の考え方を大前提にした「西ロシアの意」となっているなんて、腰を抜かさんばかりに驚いた。
 ユーラシア大陸の民族と文化の大移動を考慮の外に置いた日本史の探求なんて井の中の蛙であると、しみじみと感じ入った。

3 件のコメント:

  1. 「青春」の反対語が「白秋」と聞いたことがあります。私も「白秋時代」の出口に差し掛かっているのでしょうか。それとも白秋時代は最後の一息まででしょうか。太陽が東から昇り西に沈むがごとく自然も人間も無常ですネ

    返信削除
  2.  白秋とは論語で言えば耳に従う時期のことであり50代後半から60代後半などと解説している人がいますが、これは親切ではなくおせっかいと言うべきでしょう。
     自分の人生の季節は自分が自覚すればいいのであって、私はかけがえのない人生を標準や平均で語られたくはありません。
     つい最近、友人への追悼文を「私たちは何時までも青春だった」と結びました。

    返信削除
  3.  白ロシアの話は興味深いので私も研究します。それはさておき、会津の白虎隊は藩内の16・17歳の少年たちで編成されていました。18歳から35歳までを朱雀隊、36歳から49歳までを青龍隊、50歳以上を玄武隊と呼んでいたそうです。(雑誌-上方復刻版から)何故、上方の雑誌が白虎隊か?第6代大阪市長・池上四郎は白虎隊の生き残りで、名市長と云われた「関一」の一代前の市長で御堂筋を発案した人。あまり関係なかったですかね。

    返信削除