古い直管型の大きな蛍光灯をLED管に換えようと思い立ち、ホームセンターや家電量販店を何回往復したことか。
 スタート方式が独特の器具らしく、どうしてもうまく点けられなかった。
 結局、長い時間をかけて古い蛍光灯を綺麗に掃除をして元に戻しただけに終わったが、気分が萎えた。
 萎えた気分の再生のため、花の苗を少しばかり買ってきて植えた。私の場合はこれが気分転換の薬になる。
 頭の上には「梅一輪」と言いたいところだが、梅と名はつくが臘梅である。
 わが家の臘梅は隣近所で一番早く咲き始める新暦派である。新暦の臘月の声を聴くと咲始めるのだ。
 その花が蝋細工のようだから「蝋梅だ」という説もある。というか、そちらの方が多数派のような感じである。
 何をしても上手くいかない日は、美味しいものを食べて寝るに限る。ということで、以上。
0 件のコメント:
コメントを投稿