前回記事のミリオンさんから「鷽の御守」もいただいていた。
ご近所の道明寺天満宮の1月25日初天神「うそかえ祭」の「鷽」である。
菅原道真が大宰府でお祭りの途中、無数の蜂が参拝者に襲いかかったのを鷽が出てきて喰いつくし危機を救ったとの故事による。
ちなみに孫の凜ちゃんがお宮参りに行った奈良の菅原天満宮では6月25日にこの「うそかえ神事」を行う。
参拝者どおしで「かえましょ」と言いながら交換し、「嘘を誠に替える」とかいいながら「あてもの」の要素も含んだ楽しい行事になっている。
凜ちゃんファミリーは先月に菅原天満宮の近所から引っ越しして、わが家から自転車でも行ける距離に来た。
同窓生たちと話をすると、子どもたちは深圳だとかドイツだとか世界中に行っているが、わがファミリーは「冷めた味噌汁を持っていける」距離にみんな集まったのが可笑しい。
なお、安居天神については2月2日の記事に書いた。
あのことはうそだったといわぬ初天神
追加した右の写真は手向山八幡宮の「菅公腰掛石」。この地で「このたびは幣も取りあへず・・・」と詠んだという。修学旅行生などが無視して歩くので、「ここに座って記念撮影したら賢なるで」と勧めてやる。
来年も うそかえ祭に参加?して 金、銀、木作りの うそ鳥を目指しましょうかな?(欲があっては無理かな��) 凛ちゃん�� 爺ちゃん 婆ちゃんが 近くなり 良かったですね����
返信削除ミリオン
手向山八幡宮の菅公腰掛石の斜め向かいには、源頼光鬼退治の漫画のような壁画がある。奈良公園は国宝や重文がありすぎるので、ほとんどの人は見向きもせずに通り過ぎている。
返信削除